ギャラリー
2025.02.26
森と山

辺戸岬の南には、安須杜の屏風岩があり、高木かた低木の多様な樹木が茂っています。この岩山に、沖縄を造った神様が降臨されたと伝わっています。


辺戸岬の森には、防風林として300年以上前に植えられた蔡温松並木が現存しています。

沖縄本島の最高峰である与那岳の麓には、舗装された大国林道が山並みに沿って南北に走っています。林道の多くは高木の傘の下にあり、夏場でも快適にハイキングができます。

与那覇岳へは、入山登録を書いてから登りましょう。原始の貴重な自然を壊さないように。道中、分岐や枝道が多々あったので、登山初心者や観光目的の方は、ガイドと同伴で登ってください。

森林のこもれびの中に座り上を向くと、ゆっくり時間が流れます。




名護城公園、コシダの上のアオミオカタニシ。カタツムリでは、ありません。樹皮に付くコケなどを食べてるヤマタニシ科の貝です。




2024.3.21